経歴・履歴書

英国 オックスフォード大学 教育学部
2016年10月〜2017年11月
応用言語学と第二言語習得(修士課程)

米国 ペンシルバニア州立大学 心理学部
2010年8月〜2014年5月
Schreyer Honors College
心理学(文学士)
応用言語学TESOL(副専攻)


英国サセックス大学
2012年6月〜2012年7月
英国児童文学の授業

米国ドレクセル大学
2008年6月〜2008年7月
マーケティングの夏季コース
Speak
日本語コンテンツライター
2021年11月〜現在
  • 日本向けの英語コースを企画
  • コンテンツ作成
  • 他のライターと連携を取り、より良いコース作りを検討する
Academe(Academic Writing Studies Societyの査読付学術誌)
副編集長&ホームページ・マネージャー
2021年4月〜現在
  • 論文の添削・編集
  • ライティング全体に対して改善案やアドバイスを提示
  • Academic Writing Studies Societyのホームページを作成・管理
関西大学
非常勤講師
2020年4月〜現在
  • アカデミック・ライティング(英語)を担当
  • 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、リモートとオンデマンドにて行った
Cambridge Proofreading and Editing
添削者
2020年1月〜現在
  • 様々なジャンルの文章を添削
  • 文章の改善案や他の書き方を提案
  • 顧客のライティング技術向上のために文書内コメントを介してアドバイスや指導をする
Speak Your Mind (SYM) 英語学習専門家 (自営)
2018年3月〜現在
  • 英文を添削し、添削内容の説明・コメント・アドバイス提供
  • 英語や語学学習についての質問に回答
  • 英⇔和の簡単翻訳サービス提供
  • プレゼンテーション、スピーチ、面接などのコーチング
エニタイムフィットネス 摂津本山店
アシスタント・マネージャー
2018年10月〜2021年1月
  • シフト作成・管理
  • 売り上げ管理、予算管理・作成
  • 毎月の店舗ミーティングを進行、ミーティング議事録を提出
  • 日々の店舗業務の分担・管理・ダブルチェック
  • 入力された顧客情報の最終チェック
  • クレーム・トラブル対応
  • 事務業務(各種手続き、顧客情報入力・管理、チラシ作成、POP作成等)
  • ジム・マシンの清掃・メンテナンスや環境整備
  • 顧客のトレーニング指導・アドバイス、トレーニングメニューの作成

スタッフ
2018年3月〜現在
  • 事務業務(各種手続き、顧客情報入力・管理、チラシ作成、POP作成等)
  • ジム・マシンの清掃・メンテナンスや環境整備
  • 顧客のトレーニング指導・アドバイス、トレーニングメニューの作成
Oxbridge Think Tank
講師
2017年7月〜現在
  • 学術論文等を添削し、改善のためのアドバイスを提供
株式会社ニチイ学館 COCO堺東校
ネイティブインストラクター・英会話講師
2014年6月〜2016年8月
  • 指定されたカリキュラムに沿って、幅広いレベル・年齢層の生徒と個別指導または少人数のグループ指導
  • レッスンプランや教材の作成
  • お客様のレベル測定
  • お客様の上達を追い、定期的に目標や勉強法についてのカウンセリング
  • 個別でのアドバイスや追加の指導
日本語カンバセーションパートナー
講師
2011年夏〜2012年春
  • 日本語での日常会話
  • 日本語学習のための教材を作成
  • 朗読アクティビティの準備・実施
  • 英語を控えて、日本語の単語を日本語で説明
ペンシルバニア州立大学Bednarメタデータと心理学インターンシップ
インターン
2012年秋
  • ペンシルバニア州立大学のメディアセールスデパートメントの心理学の学術ビデオを視聴した
  • 販売のために各ビデオのキーワードと説明を作った
オックスフォード大学大学院 教育学部
研究者・修士候補者
2016年秋〜2017年秋
  • 被験者の募集・スケジューリング
  • 録画データ収集・コーディング・入力・分析
  • 研究に基づいた卒業論文執筆
ペンシルバニア州立大学Center for Language Science (CLS)
研究者・学士候補者
2013年春〜2014年春
  • E-Prime Suiteを使用して行動実験を作成・実施
  • 被験者の募集・スケジューリング
  • 被験者の謝礼金のお支払いの管理
  • エクセルやE-PrimeやIBM SPSSを使用してデータを整理・解析
  • 研究に基づいた卒業論文執筆
ペンシルバニア州立大学Center for Language Science (CLS)
リサーチ・アシスタント
2012年秋〜2013年春
  • 大学院生のEvent-Related Potential (ERP)実験と行動実験を実施
  • 被験者の募集・スケジューリング
  • データの整理・分析
Schreyer Honors College Endowment for Academic Excellence Scholarships 学期毎 (2010年秋〜2014年春)
Dean’s List Academic Achievement 学期毎 (2010年秋〜2014年春)
2014 Center for Global Studies Thesis Prize (2014年春)
Student Leader Scholarship (2013年秋)
Schreyer Honors College Research Scholarship (2013年秋)
Summer Research Discovery Grant (2013年夏)
College of the Liberal Arts Enrichment Award (2012年夏)
College of Education Scholarship (2010年秋)
J.R. Masterman Class of 1979 Scholarship Fund of the Philadelphia Foundation (2010年秋)
AP Scholar with Honor Award (2010年秋)
SSU3 2019・大阪
実行委員会(会計係)
2019年10月13〜15日
  • 3名の会計チームで資金・経費等を管理
  • 資金の記録・計算・管理のためのエクセル管理表作成
  • 学会開催中、受付係と金庫管理担当
ACLL 2018, Kobe
参加者・発表者
2018年4月28日
  • 修士研究について発表 (詳しくはこちらを参照)
Japanese Friendship Association (JFA)
会長
2011年秋〜2014年春
  • クラブの活動の管理、他のメンバーのサポート
  • ミーティングのスケジューリングや執行
  • 他団体と交流・交友関係の維持・協力
  • Student Activities Outstanding Programs of the Year (2014年春)受賞
英語カンバセーションパートナー
講師
2012年秋〜2013年春
  • 北米のアクセントを中心にレッスンやアクティビティを作成
  • 発音方法を理解し、実践できるように様々なアプローチで指導
Japanese Friendship Association (JFA) 副会長兼PR (2011年春)
Active Member of the Student Red Cross Club (2011年春)
東日本大震災募金活動 ボランティア (2011年春)
Disasters in Japan Symposium司会 (2011年春)
State College高校 個別指導員 (2010年秋)
大学の日本語プログラムで使用されるビデオのための日本語母語話者相手役 (2010年秋)
言語
母国語:日本語英語
第二言語:スペイン語(初中級)・フランス語(初級)

パソコン
Microsoftオフィス(中上級)
Adobe Creative Suite
HTMLとWebデザイン
IBM SPSS 統計解析ソフト

英国 オックスフォード大学 教育学部
2016年10月〜2017年11月
応用言語学と第二言語習得(修士課程)

米国 ペンシルバニア州立大学 心理学部
2010年8月〜2014年5月
Schreyer Honors College
心理学(文学士)
応用言語学TESOL(副専攻)



英国サセックス大学
2012年6月〜2012年7月
英国児童文学の授業

米国ドレクセル大学
2008年6月〜2008年7月
マーケティングの夏季コース

Speak
日本語ライター
2021年11月〜現在

  • 日本向けの英語コースを企画
  • コンテンツ作成
  • 他のライターと連携を取り、より良いコース作りを検討する

Academe(Academic Writing Studies Societyの査読付学術誌)
副編集長&ホームページ・マネージャー
2021年4月〜現在

  • 論文の添削・編集
  • ライティング全体に対して改善案やアドバイスを提示
  • Academic Writing Studies Societyのホームページを作成・管理

関西大学
非常勤講師
2020年4月〜現在

  • アカデミック・ライティング(英語)を担当
  • 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、リモートとオンデマンドにて行った

Cambridge Proofreading and Editing
添削者
2020年〜現在

  • 様々なジャンルの文章を添削
  • 文章の改善案や他の書き方を提案
  • 顧客のライティング技術向上のために文書内コメントを介してアドバイスや指導をする

Speak Your Mind (SYM)
英語学習専門家 (自営)
2018年3月〜現在

  • 英文を添削し、添削内容の説明・コメント・アドバイス提供
  • 英語や語学学習についての質問に回答
  • 英⇔和の簡単翻訳サービス提供
  • プレゼンテーション、スピーチ、面接などのコーチング

エニタイムフィットネス 摂津本山店
アシスタント・マネージャー
2018年10月〜2021年1月

  • シフト作成・管理
  • 売り上げ管理、予算管理・作成
  • 毎月の店舗ミーティングを進行、ミーティング議事録を提出
  • 日々の店舗業務の分担・管理・ダブルチェック
  • 入力された顧客情報の最終チェック
  • クレーム・トラブル対応
  • 事務業務(各種手続き、顧客情報入力・管理、チラシ作成、POP作成等)
  • ジム・マシンの清掃・メンテナンスや環境整備
  • 顧客のトレーニング指導・アドバイス、トレーニングメニューの作成

スタッフ
2018年3月〜現在
  • 事務業務(各種手続き、顧客情報入力・管理、チラシ作成、POP作成等)
  • ジム・マシンの清掃・メンテナンスや環境整備
  • 顧客のトレーニング指導・アドバイス、トレーニングメニューの作成

Oxbridge Think Tank
講師
2017年7月〜現在

  • 学術論文等を添削し、改善のためのアドバイスを提供

株式会社ニチイ学館 COCO堺東校
ネイティブインストラクター・英会話講師
2014年6月〜2016年8月

  • 指定されたカリキュラムに沿って、幅広いレベル・年齢層の生徒と個別指導または少人数のグループ指導
  • レッスンプランや教材の作成
  • お客様のレベル測定
  • お客様の上達を追い、定期的に目標や勉強法についてのカウンセリング
  • 個別でのアドバイスや追加の指導

日本語カンバセーションパートナー
講師
2011年夏〜2012年春

  • 日本語での日常会話
  • 日本語学習のための教材作成
  • 音読アクティビティの準備・実施

ペンシルバニア州立大学Bednarメタデータと心理学インターンシップ
インターン
2012年秋

  • ペンシルバニア州立大学のメディアセールスデパートメントの心理学の学術ビデオを視聴した
  • 販売のために各ビデオのキーワードと説明を作った

オックスフォード大学大学院 教育学部
研究者・修士候補者
2016年秋〜2017年秋

  • 被験者の募集・スケジューリング
  • 録画データ収集・コーディング・入力・分析
  • 研究に基づいた卒業論文執筆

ペンシルバニア州立大学Center for Language Science (CLS)
研究者・学士候補者
2013年春〜2014年春

  • E-Prime Suiteを使用して行動実験を作成・実施
  • 被験者の募集・スケジューリング
  • 被験者の謝礼金のお支払いを管理した
  • エクセルやE-PrimeやIBM SPSSを使用してデータを整理・解析を行った

ペンシルバニア州立大学Center for Language Science (CLS)
リサーチ・アシスタント
2012年秋〜2013年春

  • 大学院生のEvent-Related Potential (ERP)実験と行動実験を実施
  • 被験者の募集・スケジューリング
  • データの整理・分析

Schreyer Honors College Endowment for Academic Excellence Scholarships 学期毎 (2010年秋〜2014年春)
Dean’s List Academic Achievement 学期毎 (2010年秋〜2014年春)
2014 Center for Global Studies Thesis Prize (2014年春)
Student Leader Scholarship (2013年秋)
Schreyer Honors College Research Scholarship (2013年秋)
Summer Research Discovery Grant (2013年夏)
College of the Liberal Arts Enrichment Award (2012年夏)
College of Education Scholarship (2010年秋)
J.R. Masterman Class of 1979 Scholarship Fund of the Philadelphia Foundation (2010年秋)
AP Scholar with Honor Award (2010年秋)

SSU3 2019・大阪
実行委員会(会計係)
2019年10月13〜15日

  • 3名の会計チームで資金・経費等を管理
  • 資金の記録・計算・管理のためのエクセル管理表作成
  • 学会開催中、受付係と金庫管理担当

ACLL 2018, Kobe
参加者・発表者
2018年4月28日

  • 修士研究について発表 (詳しくはこちらを参照)

Japanese Friendship Association (JFA)
会長
2011年秋〜2014年春

  • クラブの活動の管理、他のメンバーのサポート
  • ミーティングのスケジューリングや執行
  • 他団体と交流・交友関係の維持・協力
  • Student Activities Outstanding Programs of the Year (2014年春)受賞

英語カンバセーションパートナー
講師
2012年秋〜2013年春

  • 北米のアクセントを中心にレッスンやアクティビティを作成
  • 発音方法を理解し、実践できるように様々なアプローチで指導

Japanese Friendship Association (JFA) 副会長兼PR (2011年春)
Active Member of the Student Red Cross Club (2011年春)
東日本大震災募金活動 ボランティア (2011年春)
Disasters in Japan Symposium MC (2011年春)
State College高校 個別指導員 (2010年秋)
大学の日本語プログラムで使用されるビデオのための日本語母語話者相手役 (2010年秋)

言語
母国語:日本語英語
第二言語:スペイン語(初中級)・フランス語(初級)

パソコン
Microsoftオフィス(中上級)
Adobe Creative Suite
HTMLとWebデザイン
IBM SPSS 統計解析ソフト
E-Prime Suite
iLife Suite

↑ Top